久々復活ぷに!
2001年9月2日皆様おひさしぶりでございます。(この日記、そんなに観ている人がいるとは思えませんけど。3人ぐらい?)
福岡でお仕事している妹様が、(遅い)夏休みでこっちに帰ってきたのでここ4日程、実家に帰っておりました。
29日にはその妹様と「幻想魔伝 最遊記」を観にいってきたぷに。というかついて行った…まったく予備知識無しで(笑)
ただ、朝一(9時20分〜)しかやって無いので早起きしないといけなかったのがものすごく辛いです。その日、寝たのが4時だったから2時間半ぐらいしか睡眠とって無いし。
おまけにその日はレディースデーだったので、小さな女の子から殺気立った大きなお姉さん(笑)まで結構な人数でした。…男は五人も居なかったような気が?
この映画、もともと大きなお姉さん向けのアニメだしね。
映画の方は、なかなか面白かったですよ。
あ、そうそう、この映画、パンフレット2種類あるんですよ。(CD付きと、そうで無いのと)でも、CD付きの方はパンフレットというよりは、アニメ画集という感じです。…CD付きは、スタッフリストが載って無かった。
ま、好きな人は両方買ってんでしょうね。
ただ、両方買うと、2?00円ぐらい、すっ飛びますが…(笑)
福岡でお仕事している妹様が、(遅い)夏休みでこっちに帰ってきたのでここ4日程、実家に帰っておりました。
29日にはその妹様と「幻想魔伝 最遊記」を観にいってきたぷに。というかついて行った…まったく予備知識無しで(笑)
ただ、朝一(9時20分〜)しかやって無いので早起きしないといけなかったのがものすごく辛いです。その日、寝たのが4時だったから2時間半ぐらいしか睡眠とって無いし。
おまけにその日はレディースデーだったので、小さな女の子から殺気立った大きなお姉さん(笑)まで結構な人数でした。…男は五人も居なかったような気が?
この映画、もともと大きなお姉さん向けのアニメだしね。
映画の方は、なかなか面白かったですよ。
あ、そうそう、この映画、パンフレット2種類あるんですよ。(CD付きと、そうで無いのと)でも、CD付きの方はパンフレットというよりは、アニメ画集という感じです。…CD付きは、スタッフリストが載って無かった。
ま、好きな人は両方買ってんでしょうね。
ただ、両方買うと、2?00円ぐらい、すっ飛びますが…(笑)
コメント