また献血〜。
2001年10月24日今日も返事が来ませんでした。
おかげで今日も暇してました。
よって、今日もお出かけ〜。
友人のかぼスさんを連れて献血に行ってきた。
もちろん、成分献血〜!!
理由…当然、図書券を貰えるから(藁
ちなみに、今日の検査用採血は左腕からでした。
…お、今日の担当は眼鏡の可愛い人じゃないですか〜。
でも、針を差したところは、いつもと違った。
いつも差す場所から手の方に10cm行ったとこ。
…おいおい看護婦さん、そっから抜くんかい!
やはり場所が悪かったのか、検査用に5本抜くところ3本目で挫折…。
…針を差した手も、ちょっと痛いんだけど。
でも
「献血の後で残りを戴きますから!」
「そちらに座って少しお待ちくださいね〜。」
(にこっ)
って言われたもんだから
「あ、はい!」
って、答えちゃいましたよ〜(笑)
椅子に座って待ってる間、
俺の採血した血液を巡って看護婦さんが相談中…
「はあ、この数値が……」
「じゃあ、あっちの機械でやるしかないね」
「でも今、開いてますかね?」
しばらくすると、看護婦さんがやってきて、
「準備にもう少し時間がかかるんですが、お時間はよろしいですか?」
「あ、時間は全然だいじょうぶですよ〜」
「じゃあ、もうしばらくまって下さいね」
…10分後、ようやく採血を開始!
今度はベテランの看護婦さんでした。
採血の間中、ずっとおしゃべり。
採血する機械の事とか色々と教えてもらった。
たとえば…
両腕を使う機械は性能が良いので血小板が少ない人によく使うとか。
どうやらさっきの「数値がどうのこうの」は俺の血小板が(基準値の間に入ってるが)少し少なかったらしい。
厳に、かぼスさんは片腕だけだったみたい。
またまた献血で楽しんできた、たけちゃんでした。
おかげで今日も暇してました。
よって、今日もお出かけ〜。
友人のかぼスさんを連れて献血に行ってきた。
もちろん、成分献血〜!!
理由…当然、図書券を貰えるから(藁
ちなみに、今日の検査用採血は左腕からでした。
…お、今日の担当は眼鏡の可愛い人じゃないですか〜。
でも、針を差したところは、いつもと違った。
いつも差す場所から手の方に10cm行ったとこ。
…おいおい看護婦さん、そっから抜くんかい!
やはり場所が悪かったのか、検査用に5本抜くところ3本目で挫折…。
…針を差した手も、ちょっと痛いんだけど。
でも
「献血の後で残りを戴きますから!」
「そちらに座って少しお待ちくださいね〜。」
(にこっ)
って言われたもんだから
「あ、はい!」
って、答えちゃいましたよ〜(笑)
椅子に座って待ってる間、
俺の採血した血液を巡って看護婦さんが相談中…
「はあ、この数値が……」
「じゃあ、あっちの機械でやるしかないね」
「でも今、開いてますかね?」
しばらくすると、看護婦さんがやってきて、
「準備にもう少し時間がかかるんですが、お時間はよろしいですか?」
「あ、時間は全然だいじょうぶですよ〜」
「じゃあ、もうしばらくまって下さいね」
…10分後、ようやく採血を開始!
今度はベテランの看護婦さんでした。
採血の間中、ずっとおしゃべり。
採血する機械の事とか色々と教えてもらった。
たとえば…
両腕を使う機械は性能が良いので血小板が少ない人によく使うとか。
どうやらさっきの「数値がどうのこうの」は俺の血小板が(基準値の間に入ってるが)少し少なかったらしい。
厳に、かぼスさんは片腕だけだったみたい。
またまた献血で楽しんできた、たけちゃんでした。
コメント